無農薬・無化学肥料のたねの店
たねの森

説明: 説明: C:\Users\たねの森\Desktop\tanenomori2.gif

たねの森は、農薬・化学肥料を使わずに栽培された
自家採種可能な野菜、ハーブ、花のたねを販売しています。

2023/11/23update

11/26()は今年最後の清流青空マーケットです!
ぜひ遊びにいらして下さい!

〜価格改定のお知らせ〜

2023
121日ご注文分より、
これまで一律300円だった種子の価格を360円に改定させて頂きます。

たねの森では2004年の設立以来、年々の物価上昇にも、消費税の引き上げ時にも
お客様へのご負担を増やさぬよう、価格には転嫁せず、
身を削りながら、カバーしてきました。

しかしながら、昨今の諸物価の高騰により、これまでの価格では
安定的に種子の提供を継続することが困難な状況となってまいりました。

誠に心苦しい限りですが、これからも安心・安全な種子をお届けできるよう
努めてまいりますので、何卒ご理解賜りますよう、お願い申し上げます。

なお、2024年用種子につきましては、現在順次、調整、発芽試験を進めており、
準備の整ったものから、種の在庫状況のページにて、
2024
年用種子である旨、表示してまいります。

当面の間、ご注文頂いた時点で在庫のあるもののみのお届けとし、
ご予約や後送の対応は致しません。何卒ご了承下さい。


種の在庫状況を更新しました!

たね譲ります!のページを更新しました!

2023年版種子カタログを掲載しました!
こちらからダウンロード
して頂けます。
郵送をご希望の方は、下記宛まで
ご住所、お名前、ご連絡先をお知らせ下さい。

オンライン限定品種
カタログの中で紹介しきれなかったものを、
こちらで紹介します。

金ゴマ

六条大麦(裸麦)

ゴマの中で最も香りが良いと言われる金ゴマ。独特の風味が料理の味を引き立てます。和え物、ふりかけ、ドレッシングなどに!炒りたての自家製ゴマは格別の味わいです!

ご飯と一緒に炊いて麦ご飯や、炒って麦茶にして利用します。若い穂はドライフラワーにしてもきれい!

蒔き時:5月〜6/収穫:9月〜10

蒔き時:11
収穫:5月〜6

200粒入 300

1000粒入 300

 

レッドアイスバーグ レタス

 

赤みを帯びた葉が結球する非常に美しいレタス。

 

蒔き時: 2月〜3月・8月下旬〜9
収穫:
5月〜6月・10月〜11

 

300粒入 300

 

全国各地のたねの交換会予定2023のページを更新しました!

苗を販売している農家さんの紹介ページを更新しました!

野菜等を販売している農家さんの紹介ページを更新しました!

たねの森の種を販売して下さっているお店屋さんのページを更新しました!

イベント2023@たねの森のページを更新しました!


お問い合わせ
たねの森
350-1252 埼玉県日高市清流117
TEL&FAX:042-982-5023
FAX:050-4462-2655
E-mail:info@tanenomori.org
インボイス登録番号:T9810405010041