| 
     無農薬・無化学肥料のたねの店 
    たねの森 
     | 
   
   
    | 
       
     | 
   
   
    | 
     たねの森は、農薬・化学肥料を使わずに栽培された 
    自家採種可能な野菜、ハーブ、花のたねを販売しています。 
     | 
   
  
   
  -たねの森で取り組んでいる、その他の活動をご紹介します-
  ◎地域循環型の暮らしを進める日高市民の会
  (日高くるくるねっと)
  2011年3月11日の東日本大震災の後、「何かしたい」と思った日高市内外に住む有志が集い、被災地支援がスタート。と同時に、自分たちの足元の暮らしを見つめなおすことも必要なのではないか、という思いから、「日高くるくるねっと」の活動が始まりました。
  主な活動内容
  @     
  休耕地を利用した油糧作物(菜の花・エゴマなど)や基幹作物(米・麦・大豆など)の栽培
  A     
  休耕地を利用して、個人・地域の自給率を高める畑の学校プロジェクト
  B     
  山林・竹林の間伐、里山再生プロジェクト
  C     
  東日本大震災に伴う被災地の支援活動
  ◎森の子育ち場 ぽのぽの
  日高市清流地区で自主保育を行っているグループです。自然の中で子どもたちを遊ばせたい!人任せにするのではなく、親が主体的に保育を行っていきたい!という想いをもつ親が集まり、2012年6月から活動が始まりました。