名前
|
住所
|
提供できる種子の品名
|
栽培方法
|
無償・有償の別
|
問い合わせ先
|
どんな想いで種を採っていますか
|
Winter Hermit
|
北海道
|
胡麻、オクラ、和綿、トマトなど
他にもHPに多数記載していますのでお問い合わせください。
|
農薬不使用
|
無償
|
https://www.winter-hermit.com/
instagram:@tosei0128_
|
自家採種の楽しさを多くの人に広めたいという思いで活動しています。
|
hc
|
群馬県伊勢崎市
|
何種類かありますので、お問い合わせください。
|
無農薬・無化学肥料で栽培
|
送付にかかる切手と封筒を送って頂いています
|
ch.tanecoucan@gmail.com
|
たね採りは(私にとっては)自然な流れです。
|
佐藤 柳子
|
埼玉県新座市
|
オクラ、落花生、ラッキョウ、ウコン、菊芋、太白さつまいも等
|
土のみで栽培
|
有償
|
abrahm0810@yahoo.co.jp
|
在来種、固定種にこだわり、種をつないで、食べた人が健康に、あるいは不調が良くなっていくような作物を作りたいと願って。
|
ふうわりオーガニックファーム
|
埼玉県日高市
|
随時お問い合わせ下さい。
|
無農薬・無化学肥料・有機栽培
|
有償(切手代もしくは交換して頂ける種)
|
fuwari.organic.farm@gmail.com
https://fuwarifarm.wixsite.com/fuwari-farm/
|
固定種・在来種の種が普及することを願っている。
|
いとう あやこ
|
東京都北区
|
紫えんどう、スナップエンドウ、小松菜など
|
無農薬(肥料使用のものもあり)
|
出来れば育成の情報交換と共に無償交換希望で、何もお持ちでない方には無償で提供
|
skinsand@gmail.com
|
家庭菜園で自給自足、相互扶助を夢見ています。心身健康と平和が広がることを願い、楽しく種採りしています。
|
小栗 しげる
|
東京都世田谷区
|
鶴首かぼちゃ
|
自然栽培10数年の畑で採種
|
無償(できれば物々交換)
|
soguri@helen.ocn.ne.jp
|
在来種をつなぎたい。
|
加来 航
|
東京都武蔵野市
|
春菊
|
3月から5月に種蒔きをして育てます。秋に種をまくこともできます。
|
無償(交換を希望)
|
cylius@outlook.jp
https://www.cylius.net/
https://www.instagram.com/kaku.wataru/
|
|
結じゅ自然畑
|
神奈川県横須賀市
|
ブラックチェリートマト、ステラミニトマト、まくわうり、とうがらし、春菊、節成きゅうり、バターナッツかぼちゃ、その他
|
無農薬・無肥料・不耕起栽培
|
お待ちの種との物々交換ができたら嬉しいです。
|
ohana.to.ohanashi@gmail.com
instagram:@yuj_natural.garden
|
一粒の種から芽が出て花が咲き実が成り、そしてまた無数の種が出来る。そんな神秘の世界に魅了されました!
|
kurukurufarm
今枝美有紀
|
愛知県名古屋市
|
へちま
|
無農薬・無化学肥料で栽培
|
無償
|
alegrias113-flamenco@ezweb.ne.jp
instagram:@kurukurufarm
|
野菜たちが子孫を残す事は自然な事で、私たちはそれをお裾分けしてもらって生きている。そんな循環を実感できる生活を伝えていきたいと思って野菜づくりや、地球にやさしい生活の提案をしています。
|
まこもも
西出佳弘
|
大阪府大阪市
|
キクイモ(白菊芋)の種イモ、里芋の種イモ(福井県上庄里芋)、ムクナ豆の種豆
|
無農薬・無肥料及び有機肥料で畑で栽培
|
有償(1個単位で販売可能)
|
090-3030-2175
a.s.t.r.o.h.i.r.o@icloud.com
|
自然農法を目指し、自然との共存・土地浄化を念頭に、自然循環出来るよう育てさせて頂いております。
|
橋本 克則
|
兵庫県福崎町
|
黒田五寸人参、聖護院大根、ワーンミニトマト、アロイトマト、真黒長茄子、魁ピーマン、奥武蔵地這いキュウリ、芳香青皮栗南瓜
※来年栽培したものから、提供させてもらえたら助かります。
|
自然農(無肥料・無農薬・不耕起・草生栽培)
|
有償
|
k2wwwsn@gmail.com
|
生命力の強い種を採りたいと思い、肥料、農薬は一切使わず、草と一緒に育った野菜から種を採っています。肥料、農薬に侵されていない、綺麗な種を繋いでいきたいです。
|
にじ やすひろ
|
徳島県石井町
|
トロンボンチーノ、ズッキーニ、他
|
自然栽培
|
無償(できれば交換を希望)
|
yniji@aiseed.dev
https://www.facebook.com/groups/aiseed/
|
無肥料・無農薬でも楽しく栽培できるよう、気候風土に適した逞しい野菜の種を採っています。
|
書林くものうえ
ヨシトミ
|
高知県梼原町
|
春日ボーブラ、ひょうたんカボチャ、山椒
|
放任
|
無償ですが良ければ交換希望
|
https://www.instagram.com/yoshitomia/
|
できるだけ場所は離して育てていますが、素人栽培なので、品種の純粋性に拘りのある方はご遠慮頂いた方が良いかもしれません。
|